これを三脚にどう固定するかが、
次の課題だったのだが、
そもそも、ボンド、ガムテで固定するという
超安直な方法による
作成をもくろんでいたので、
その意図にあったパーツをいろいろ考えていた。
最初に考えたのはクイックシューを
マネキンの土台にどうにかして固定するということ。
しかし、クイックシューの固定面がちょっと弱々しいので、
ほかのパーツをいったんかませることにした。
カメラ用具で三脚などに使う、穴変換のパーツ?
をカメラ量販店で発見。これをマネキンに接着し、
ここにクイックシューのシューをつけることにした。


それと、マイク部分の風防対策をどうするかも課題だったが、
百円ショップで見つけたそれっぽいのが、
どうやら耳介のなかにきれいに収まる。

この上にニット帽をかぶせればそれなりに対策を施せた感あり。
おもなパーツ
・マネキンにつけた土台=エツミ E-6115 メスメスネジ(大)
・マイク=ローランド CS-10EM
・耳介=鍼灸練習用のもの(3B社)